-->

ページ

2016年10月29日土曜日

トロントで冬を過ごす人に本気で伝えたいこと。

トロント 冬

ついにこの季節が到来しました。
トロントの冬はとにかく寒いです。最低気温が-20度近くなることもあり、風が吹くと体感温度は-30度を下回ります。去年はマイルドな冬でしたが、今年はいつもかそれ以上に寒くなると予想されており、東京や大阪から来ている人にとっては味わったことのないような寒さになります。また、トロントは他のカナダの地域よりも曇りがちで冬はグレーだ、とよく言われます。

そんな時に、気をつけてほしいことがあります。
それはウィンターブルーと呼ばれる、冬季うつ

物理的なことはどうにでもなるんです。あれもこれも着込んで、暖房を効かせれば大丈夫。こちらの家はほとんどがセントラルヒーティングなので、日本の家やオフィスよりずっとあったかいんですよ。危険なのは、知らず知らずのうちに精神にきてしまうことがあること。

私がここで初めて過ごした、2014年終わり〜2015年初めはトロントの観測史上で最も厳しい冬でした。2015年2月の平均最低気温は-16.9度、1番低かった気温が-25.5度(The Star)。体感温度は-41度まで下がりました(The Star)。

当時の私は、IwBの研究でストレス溜まりまくり。夜中まで作業、土日もスタジオにこもりきり状態で日を浴びることもなく、気がついたら毎日気分がどんより、特別悩みを抱えている訳でもないのに悲しくなったり涙が出てきたりするまでに。一体自分はどうしたんだろう…と思っていたある日、はっと「これが噂のウィンターブルーか」と気づき、いろいろと調べてみました。

ウィンターブルー(正式名称:Seasonal Affective Disorder、SAD)とは、日照時間が短くなり、太陽光を浴びなくなることによって引き起こされる一時的なうつ状態のこと。他の季節は特に精神状態に問題がない人がひどく落ち込むのが特徴です。ただ日が短くなるだけでなく、寒いからみんな家にこもるようになる。すると余計に太陽を浴びなくなる、人とのつながりが減る、という悪循環に陥りがちに。ということで、とにかく意識的に気をつけろ!ってことと、いくつか対策を紹介します。

ウィンターブルー対策:トロントの冬はこれに気をつけろ


とにかく部屋を明るくしろ、電気をつけろ
なるべく太陽光を浴びること!ただ浴びるだけでなく朝に浴びることが最も重要だそう。朝起きたらブラインドなりカーテンなりを開けましょう。部屋も電気をつけたりできればランプを増やして明るく—本格的なSADの治療用には、太陽光を浴びるのと同じ効果を持つ強力なライトがあります。私は朝起きたらブラインドを開けて部屋の電気もつけるようにしています。
セラピー用ライト


ビタミンDを摂取しろ
精神状態が不安定になる理由をさらに掘り下げると、太陽光を浴びなくなることで体内で作り出されるビタミンDが減ること。さらにビタミンDには骨を丈夫にする働きもあるため、こちらの人は冬になるとビタミンDのサプリを飲むのが一般的。食物では脂肪分の多い魚や牛乳からも摂取できます。

体をあたたかくしろ。運動しろ
寒い→外に出ない→家にいる→動かないという悪循環も気分が落ち込む原因。あったかいものを食べて、体を動かすこと。さらに私は冬場は朝晩シャワーを2回浴びるようにしています。普段は朝風呂派だけど、夜も体を温めると気持ちがスッキリします。

自分なりのストレス解消法を見つけろ
私はヨガを最低週1回するのと、アロマデフューザーを使って部屋をいい香りにすることでリラックスしています。気分が落ち込みそうな時にはこれをすれば解消できる、という自分なりの方法を探りましょう。

寒くても外に出て人と話せ、会え、つながれ
人の幸福感には、他人とのつながりが大きく関わるんだとか。-20度の中外に出るのはやっぱり億劫になるけど、体を動かす意味もこめて、外に出て人に会おう。もし気分が落ちたり悲しくなったら、そんな時こそ人とつながってほしい、できれば話してほしい。もし深刻になったら、時にはプロの力を借りたっていい。北米ではセラピストに通うことは日本よりずっと一般的だし、一人にならないで人とつながってください。

日本にいた時はこんなこと考えなかったと思うけれど、半年間冬が続くことのあるここトロントでは、死活問題。こういうことを知って意識するだけでも変えていけるので、ぜひ対策を!

参考になったら押してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ

関連記事:
カナダの冬の乾燥肌に、これ。
カナダでの風邪対策と薬
トロント在住者マストアイテム!雑誌も有料チュートリアルも使い放題になるお得な◯◯
北米のスモールトーク文化を利用してコミュニケーション力を鍛えよう
日本の会社員を辞めて、カナダで正社員になるまでの道のりとノウハウ